
年齢を重ねるとお肌の悩みはひとつではありません。いくつものトラブルが同時に発生している場合が多いので、“シミ”を消すだけではなく、肌表面のコンディションを全体的に引き上げることが若返り治療の鉄則なのです。

色ムラがない肌
シミやそばかす、くすみ、ニキビや肌荒れなど、目立ったトラブルがなく肌全体の色味が均一に整っている状態。くすみがなく、肌色が明るく透明感があると美しく見えます。
ハリと弾力があり、たるみのない肌
手で触れると弾むようなハリがあり、肌がピンと張ったような状態。ハリや弾力が失われると毛穴が縦に広がったり、頬の位置が下がって年齢を感じやすくなります。
キメが細かくなめらかな質感の肌
角層の状態がよく、水分が十分に保たれている状態。毛穴やニキビ跡による肌表面の凹凸、乾燥による小じわなどがなく、触るとすべすべツルツルしている状態がベストです。
当院では、QUANTA社製のピコ秒レーザーマシン「Discovery PICO PLUS(ディスカバリーピコプラス)」を導入しています。
「ディスカバリーピコプラス」はイタリアのQUANTA社製で、画期的なテクノロジーにより、強力なパワーと汎用性を実現した1台4役の第二世代型ピコ秒レーザーマシンです。(QUANTA社のピコ技術は特許出願中)
シミ治療で一般的に使用されている「ナノ秒」のレーザー(Qスイッチレーザー・QスイッチYAGレーザー・Qスイッチルビーレーザー等)より短い「ピコ秒」のレーザー照射ができるので、従来より“早く・キレイで・痛みの少ない”シミ治療が可能になりました。
「ディスカバリーピコプラス」は、ピコ秒・ナノ秒・マイクロ秒のパルス幅と、532nm・694nm・1064nmの3波長を組み合わせた豊富な治療で、より効果的に肌全体の若返りを実現します。
- シミ・そばかす・肝斑
- 色ムラ・色素沈着・赤ら顔
- 毛穴・ニキビ跡などの凸凹
- ハリや弾力の衰え・たるみ
- 小ジワ・キメの乱れ
- くすみ・美白
- 妊娠線・肉割れ・傷跡
- 刺青・タトゥー除去

ディスカバリーピコプラスは、シミ・そばかす・肝斑治療はもちろんのこと、『肌全体の若返り』もできる最新型の“万能”肌再生レーザーマシンなのです。
これまでのレーザー治療で満足できなかった方に、ぜひお試しいただきたいですね!
また、マシンの性能を最大限に活かすため、当院のドクターは国内外で行われる勉強会やセミナーなどにも積極的に参加し、最新技術の習得に努めています。
【2017年11月】韓国で行われた「DISCOVERY PICOミーティング」に当院から2名のドクターが参加
ディスカバリーピコプラスのさらなる理解や、より良い治療をご提案するため、海外のドクターと有意義な情報交換を行いました。
ピコ秒とはどれくらいの速さなのでしょうか?

これまで、シミ・そばかす・肝斑治療には一般的にQスイッチレーザーが使われてきました。
このQスイッチレーザーは、「ナノ秒(10億分の1秒)」という極めて短い時間でレーザー照射ができるのですが、ピコレーザーはナノ秒よりさらに短い「ピコ秒(1兆分の1秒)」での照射が可能になり、弱い出力でも皮膚の奥深くまでしっかりレーザーを届けることができるようになりました。
では、ピコ秒でレーザー照射ができると、どんなメリットがあるのでしょうか?


細かく砕かれたメラニン色素は、マクロファージというお掃除役の細胞に貪食され、体の代謝によってリンパ管を通して除去されます。
粒子が細かいほど、マクロファージの貧食も活発になり、これまで取れなかったシミも取ることができます。
レーザー照射時のイメージ

レーザーは照射時間が短ければ短いほど熱影響が少なくなるので、痛みが少なく他の組織へのダメージも最小限。
炎症後色素沈着などの合併症が少なく、薄いシミにも高い効果が期待できます。
ピコ秒レーザーは、光熱(フォトサーマル)ではなく衝撃波(フォトメカニカル)でメラニン色素を破壊するため、周囲の細胞が傷つきにくく、狙ったメラニン色素のみを破壊することができます。
そのため、照射後のカサブタもできにくいという特長があります。

では、なぜ数あるピコレーザーの中でも「ディスカバリーピコプラス」は、痛みが少なく、色素沈着のリスクが低く、治療回数も少なくすることができるのでしょうか?
答えは・・・、
他のピコレーザーマシンに比べて、最大出力が圧倒的に高いからです!
最大出力の比較表

ディスカバリーピコプラスは、他のピコレーザーマシンと比べて最大出力が高いので、レーザー照射時に大きなスポットを利用することができます。
そのため、短い時間&弱いエネルギーで照射した場合でも、高い効果を発揮するのです。
レーザーの波長とは、どのようなものでしょうか?
波長とは光の長さのことです。レーザーの種類によって波長が異なり、波長が短いほど皮膚表面に作用し、長いほど皮膚深部に作用します。
ディスカバリーピコプラスは、532nmと1064nmピコ秒レーザーに加え、694nmのルビーレーザーの3波長の照射が可能です。

複数の波長を持つディスカバリーピコプラスは、狙ったターゲットに合わせて最適な波長を選択することができるので、治療のバリエーションも多く、“目立つシミ”から過去の治療で残ってしまった“薄いシミ”にも高い効果を発揮します。
3つの照射モードを切り替えることで、シミ取りだけではなく、様々なお肌の悩みにもこの1台で対応することができます。
-
高いパワーをピコ秒(1兆分の1秒)という極めて短い時間で照射して、メラニン色素を衝撃波で粉々に破壊します。
従来より“早く・キレイで・痛みの少ない”シミ治療が可能に!
このような方におすすめ
- 目立つシミがある。
- 一度の治療でなるべく早く治したい。
- 過去の治療でも消えなかったシミがある。
- カサブタになりにくい治療をしたい。
- 炎症後の色素沈着が不安。
- 痛いのが苦手。
従来のレーザーとの比較
- 色素沈着のリスクが少ない。
- 痛みが少ないので麻酔なしでも受けられる。
- 従来のレーザーよりダウンタイムが短く、カサブタが早く取れる。
照射後の治療過程イメージ
施術時間は一つのシミにわずか数分程度です。パチパチと弾かれるような感覚で痛みはほとんどありませんので、麻酔なしでも受けていただけます。
直後から色が少し濃く変化し、その後、薄い膜のようなカサブタができ、1~2週間程で取れます。
- 消したいシミにレーザーを照射します。

- 照射した直後の患部は白くなります。

- 1週間くらい経過すると、患部は黒くカサブタのようになります。

- 新しい皮膚ができてカサブタが剥がれると、ピンク色の肌になります。

- その後、1~2ヶ月くらいで二次性の色素沈着になる場合がありますので、美白クリーム(ハイドロキノンなど)での予防をおすすめします。

- 患部が落ち着いて、きれいな肌色になります。治療完了後はまたシミが再発しないように、しっかりと日焼け止めなどで紫外線対策をして下さい。
-
ピコ秒レーザーを低出力で複数回、顔全体に照射します。トーニングは波長が長いため、皮膚の深いところにある肝斑のメラニン色素にまでしっかりレーザーを届けることができます。
これまで治療が難しいとされていた“肝斑”も、ピコ秒のレーザー照射なら従来の約1/2の治療回数で薄くなります!
このような方におすすめ
- 肝斑をきれいにしたい。
- 濃くなってきたシミやくすみがある。
- ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)・太田母斑・蒙古斑等がある。
- 色ムラや赤ら顔を改善したい。
- 肌のハリや弾力が衰えてきた。
- 肌のホワイトニング(美白)をしたい。
- 色素沈着を改善したい(レーザー、火傷、外的刺激など)。
- これまでのレーザートーニングで満足できなかった。
従来のレーザーとの比較
- 従来のQスイッチレーザートーニングと比べ、肝斑の治療回数が約1/2に。
- ダウンタイムがほとんどない。
- ピコ秒で照射するので痛みが少ない。
- これまでのレーザーで取りきれなかった色素を取り除くことができる。
- 従来のQスイッチレーザートーニングよりもお肌に優しく、早く、高いホワイトニング効果がある。
-
皮膚にレーザーを照射し、多数の目に見えない微小な穴(傷跡)を開け、この小さな傷を修復しようとする自然治癒力によって、ダメージのある肌を生まれたての新しい肌に入れ替えるレーザー治療です。
皮膚表面のダメージが最小限なので、ダウンタイムと痛みが大幅に軽減。肌全体の若返りが可能に!
このような方におすすめ
- ニキビ跡(クレーター状の凹凸・赤み・色素沈着)をきれいにしたい。
- 毛穴の開きを改善したい。
- 縦長のたるみ毛穴が目立ってきた。
- 小じわや肌のキメを整えたい。
- お肌のトーンを上げて美白になりたい。
- 塗り薬やピーリングではあまり効果がなかった。
- 妊娠線や肉割れ、ケガの傷跡や手術跡を薄くしたい。
- 従来のフラクショナルレーザーが痛くて断念してしまった。
- 仕事など都合で長いダウンタイムが取れない。
従来のレーザーとの比較
- 皮膚表面にダメージを与えないため、痛みが少ない。
- ダウンタイムがほとんどなく、毛穴・小ジワ治療の場合は一日程度で赤みが消える。
- ダメージのない健やかな肌へと導き、しわやたるみなどにも効果的で、肌全体の若返りができる。
PICOフラクショナルレーザー | 従来のフラクショナルレーザー | |
---|---|---|
効果 | 実感が早い | 回数が必要 |
痛み | 痛みが少ない | 痛みがある |
ダウン タイム |
【毛穴・小ジワ治療】 【ニキビ跡・たるみ治療】 |
3日〜7日程度 |
回数 | 従来の半数程度 | 5回以上〜 |
- シミ・そばかすは、何回治療したらなくなりますか?
-
- 通常は、1~2回の治療で除去することができますが、状態により個人差がありますので必要回数については当院の医師にご相談ください。
- シミ・そばかすは、どのくらいの期間でなくなりますか?
-
- 通常は、照射後2~3日で患部が黒くカサブタのようになり、1~2週間で自然にカサブタが剥がれます。カサブタが剥がれた後は患部が少し赤みを帯びた状態になりますが、時間の経過とともに周囲の皮膚と同じような肌色になります。
- 副作用はありますか?
-
- 極稀に、反応性色素沈着を起こす場合があります。
照射後2週間を過ぎてから色素沈着が出現し、一時的に照射前よりもシミなどが濃くなることがあります。通常は時間の経過とともに薄くなっていきますが、症状が解消されない場合は早めに当院医師の診察をお受けください。
30代女性
PICOフラクショナル
麻酔なしでも大丈夫でした。照射直後は少し痛みを感じました。初めてフラクショナルレーザーをしたので、直後は腫れてびっくりしましたが、2~3時間でかなり治まって安心しました。効果としては、ハリが出て肌全体がなめらかになったという実感があります。
- 2018.01.20
シミとった。
- 2018.01.15
ピコレーザー 導入された
- 2017.12.29
DISCOVERY PICO 導入しました
- 2017.12.08
最新PICO(刺青のレーザー治療)
- 2017.12.04
最新PICOレーザー導入!(札幌院)
- 2017.11.14
DISCOVERY PICO Expert Council SEOUL
- 2017.11.12
ピコレーザー導入!!
- 2017.11.10
ドクター会議2017秋「ピコレーザー」
- 2017.11.08
最新の「PICOレーザー」導入決定!
-
無料カウンセリング
医師とのカウンセリングで、気になる症状や部位をお伺いします。
ご不明な点や不安なことがありましたら、遠慮せずにお聞き下さい。 -
施術
レーザーを照射します。基本的に麻酔は使用しませんが、行う治療内容によっては局所麻酔などを使用することもできます。(別途費用)
-
アフターケア
照射部位のケア・日常生活の注意点などを詳しくご説明させていただきます。
また、シミ予防・美白効果のあるサプリメント、内服薬、コスメなど、適切なホームケアもご提案させていただきます。
Qスイッチレーザーのように光熱ではなく、衝撃波でメラニン色素を破壊するため、カサブタになりにくく色素沈着のリスクが低いのが特徴です。
照射範囲(しみ) | 価格(税抜) |
---|---|
直径1mm | 5,000円 |
直径5mmまで | 10,000円 |
直径10mmまで | 15,000円 |
直径15mmまで | 22,500円 |
直径20mmまで | 30,000円 |
- 皮膚科でのレーザー治療なら保険適用になる…?
シミ治療をレーザーで行う場合、皮膚科なら健康保険が適応されるから美容クリニックよりも治療費が少なくて済むという印象がありますが、実際には美容目的の場合は保険適応外となるため、治療費にそれほど大きな差が出ないこともあります。
なかには「レーザー治療をしたら肌の状態が悪化した」「逆にシミが濃くなってしまった」という悲しい体験も聞かれますので、シミ治療を行う際には、費用面だけでなく信頼できるドクターの元で適切な治療を受けるようにしましょう。
肝斑の改善だけでなく、くすみやシミ、炎症後色素沈着も改善させるので、肌の若返りにも効果的です。
照射部位 | 価格(税抜) |
---|---|
全顔 | 35,000円 |
ニキビ跡・毛穴・小ジワの治療と肌の若返りに非常に高い効果を発揮します。従来のフラクショナルレーザーと比較して、ダウンタイムが大幅に軽減しました。
照射部位 | 価格(税抜) |
---|---|
全顔 | 70,000円 |
首 | 50,000円 |
全顔+首 | 110,000円 |
顔上面(額・目周り) | 30,000円 |
顔中下面(鼻・頬) | 40,000円 |
手の甲(両手) | 40,000円 |
お肌の状態に合わせ、「PICOシミ」「PICOトーニング」「PICOフラクショナル」の3つの照射モードを組み合わせた、聖心オリジナルのコンビネーション治療です。
一人ひとりの肌の症状に合わせカスタマイズすることで、肌全体の若返りが叶います。
照射部位 | 価格(税抜) |
---|---|
全顔 | 150,000円 |
首 | 60,000円 |
全顔+首 | 200,000円 |
手の甲(両手) | 50,000円 |
【禁忌事項と注意点】
・妊娠中もしくは妊娠の可能性のある方は、処置をお受けできない場合がありますので、必ず医師にご相談ください。
・必要照射回数は、個人差があることを予めご理解いただき、治療計画については当院医師とご相談ください。
美容皮膚科・美肌・スキンケア関連コラム
毛穴の黒ずみ&腕のブツブツ
毛穴の悩みにお答えします!
毛穴が開く原因!
紫外線から肌を守ろう!
毛穴の大きさは生まれつき?
気になる毛穴をなくしたい
なぜ同じところにニキビができるの?
ニキビができやすい場所って?
-
女性よりもできやすい男性のニキビ
原因は皮脂分泌量の多さ
なぜ背中ニキビはひどくなりやすい?
出来やすい人の特長は?
-
皮膚科だけの病院が本当に専門?
美肌のプロとは?
-
ヒアルロン酸
用途に応じた使い分けが大切
-
落とし穴に要注意!
奥が深い美肌治療
-
ニキビの原因と治療法
思春期ニキビ?大人ニキビ?それぞれの対処法は?
-
レーザーと光(IPL)治療って何が違うの?
当院の美肌治療専門医が違いについて解説!
-
あなたのシミの治療法は?
実はマシンによって、治療できるシミの種類も違います