1993年の開院以来、一貫して「高品質美容医療」をかかげ、
国内外10院において技術・サービスの向上に励んでまいりました。
これからも「まじめ」な美容医療を志し、正しく進化を続けます。
私たちの叶える美は、人生まで美しくする。そう強く信じて。
当院では患者さまならびに医師・スタッフの健康と安全に配慮し、新型コロナウイルス感染防止に十分注意を払い、診療を行っております。下記にまとめてございますが、詳細はこちらのページをご参照ください。
ご不便・ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんがご了承をお願いいたします
お顔などの小手術にあたっては、手術時に発生する飛沫(血液や体液など)からの感染を防ぐため、医師・看護師はフェイスシールドを着用させていただいております。また、受付カウンセラー・看護師もマスクの他に、フェイスシールド・手袋を着用させていただきます。
※手術内容によっては視界を広げるためにフェイスシールドを着用しない場合もございます。
当院では、全院「個室待合」となっており、院内の移動もスタッフがインカムを使って、他の患者様と接触の無いようにご案内いたしますので、安心して御来院ください。また院内の「密」を避けるため、同時刻の患者様来院を極力避けるよう、予約調整の実施をさせていただいております。ご予約が取りにくいこともあるかと存じますが安心・安全な美容医療をお届けするため、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
アルコールなどによる、待合室・ドアノブ等の定期的な院内消毒を徹底しています。
空気清浄器や新型コロナウイルスの除染効果も確認されている低濃度オゾン発生器エアネスを各所に設置し、空気の除菌を徹底しています。
また、厚生労働省が定める空気環境の基準値を一目で確認できるようにするため、二酸化炭素濃度計を導入しています。
こまめに二酸化炭素濃度計を確認することで空気の状態を把握し、換気を行うことで院内の空気をキレイな状態に保ちます。
待合室や処置室などお手に触れる閲覧物(雑誌やパンプレットなど)は、新型コロナウイルス感染・拡散のリスクを回避するため、一時的に撤去させていただきます。
医師・スタッフが院内に入る際は、体温チェックと体調確認を必ず行っています。検温は顔認証型非接触型体温計により、直接肌に触れることなく計測が可能です。
当院グループ会社である「株式会社日本医科学研究所」では遺伝子関連検査をおこなっており、LAMP法での新型コロナウイルス遺伝子検査をおこなう体制が整っています。 当院では全院に新型コロナウイルス遺伝子検査キットを配備し、万が一、迅速な検査が必要になった際にそれに対応できるようにしています(ドクター・スタッフに対する迅速検査)。
医師・スタッフは、手指消毒・手洗い・うがい(適宜)・咳エチケットを徹底しています。
当院では新型コロナウイルス感染症拡大予防に伴い、患者様が来院(外出)することなく、医師との相談を可能とするため「無料オンライン診察(オンライン無料カウンセリング)」を開設しました。
無料オンライン診察(オンライン無料カウンセリング)についてはこちらスマートフォンアプリを使用したオンライン診療「curon(クロン)」を全院に導入しました。
オンライン診療ツール「curon(クロン)」についてはこちらご来院時に検温・体調確認を実施させていただきます。
検温にて、37.5℃以上の発熱が認められた場合は、当日の診療(カウンセリング・施術・処方など)をお断りさせていただきます。
体調確認では、当日の発熱・風邪症状の確認のほか、2週間以内に発熱・風邪症状などがないか、同居の方に濃厚接触者やその疑いがある方がいないかなどを確認させていただきます。
また、ご来院時には手指消毒の実施とマスクの着用をお願いしております。院内での感染予防が目的となりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
ご発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国したか、または新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、指示を受けていただきますようお願いいたします。上記に該当する方および、37.5度以上の発熱かつ呼吸器症状がある方の当院のご予約に関しては、2週間後以降への変更をお願いいたします。
女性の「もっと」を叶える。聖心美容クリニックの
最新施術や美容に役立つ情報を発信しています。
わきが・多汗症治療コラム
小顔整形・フェイスラインコラム
若返り・アンチエイジングコラム
若返り・アンチエイジングコラム
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
クリニック一覧
院別専門サイト
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。