聖心美容クリニックの小顔整形では、「エラやたるみで顔が大きく見える」「輪郭をシャープにしたい」「顎をすっきりとさせたい」といったお顔に関する多くの悩みにお応えしています。
ダウンタイムがほとんど出ないマシン施術や切らない施術もございます。
あなたの理想とする小顔に近づくことが可能です。
お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
経歴
資格/所属
「小顔になりたいけど整形するのは怖い…」という方にとって、とても魅力的に聞こえる“小顔矯正”とはどのような施術なのでしょうか。
人の顔や頭はたくさんの骨が合わさって作られています。小顔矯正は、その骨と骨の間にできた隙間やゆがみを矯正し、小顔にするという施術で小顔矯正サロンや整体院などで行われています。骨を矯正することによって顔を小さくすると言われていますが、
フェイスラインを整えることで小顔になることができます。最近では手術だけでなく、ダウンタイム(日常生活に支障が出る期間)がほとんどないマシン施術や注入法などの施術も増えています。
輪郭注射
Celluform+(セルフォーム・プラス)脂肪溶解注射
FatX(ファットエックス)脂肪溶解注射
サーミRF
脂肪吸引
ドクターハイフ(ウルトラセルQプラス)
ドクターハイフ(ウルセラシステム)
プレミアムディメンショナルリフト
スプリングスレッドリフト
フェイスリフト
小顔矯正と小顔マッサージは、いずれも顔を小さくすることを目的に行われます。
小顔矯正は、頭蓋骨を外側から圧迫することで骨格を整え、顔のゆがみやむくみの改善をはかる施術です。小顔矯正サロンや整体院で受けることができます。
一方、小顔マッサージは、顔や首などのリンパの流れをよくすることで、溜まった老廃物を流し、顔のむくみを取る方法です。エステで受けられる他、自身の手や小顔ローラーなどを使い、自宅でも行うことができます。
一般的には、頭蓋骨を押して骨に圧力を加える・顔の筋肉をほぐす・リンパを流すなどの方法が取られます。
小顔矯正は、複数の骨が複雑に組み合わさってできている頭蓋骨を、正しい位置へ矯正することで、顔の左右のバランスが整い、顔のむくみが改善する効果があると言われています。しかし、頭蓋骨を外側から動かして矯正するという点は、医学的に見ると根拠が不十分です。
また、小顔矯正施術は、小顔矯正サロンや整体院で行われることが多く、医師免許やあん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師などの国家資格を持たない人でも、施術を行うことができます。
小顔矯正施術を受けた方の中には、1回で効果を実感したという方もいるようですが、むくみの改善による一時的な効果である可能性が高いです。
【聖心美容クリニックの小顔整形に対する考え方】
すっきりとした小さな顔はとても魅力的なものですが、顔の大きさそのものは元々の骨格の影響もあり、残念ながら簡単に変えることはできません。小顔というと顔の面積を小さく見せることに意識が向いてしまいがちですが、実は面積よりも視覚的効果を意識すると小顔の印象が強まることをご存知でしょうか。
小顔に見せるポイントは逆三角形+センターパーツの高さが重要です。逆三角形のフォルムを意識してフェイスラインをデザインすることで顔を小さく見せることができます。また、顔のセンターに高さがあると視線が中心に集まり、顔の横幅を狭く見せることができます。頬からあごのラインが直線的なほど顔は小さく、若々しく見えますし、目の下に高さ(ボリューム)があることで目線を上にもってくるなどの手法があります。
このように当院では様々な手法を用いることで、患者様のご希望に沿った小顔整形を叶えるためのご提案をしています。
聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。
また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらをご覧ください。
聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
クリニック一覧
院別専門サイト
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。