お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
手軽なメニューが増えたことで、身近になってきた「美容医療」。
国民生活センターに寄せられた美容医療におけるトラブルは、2017年度以降、毎年2000件前後で推移しており、少しずつ増加しています。
ほとんどのクリニックは真面目に美容医療に従事されていますが、残念ながらごく一部のクリニックで、質の高いとはいえない医療行為が横行しているようです。
実際、他院で受けられた施術について、当院へ修正手術のご相談をされる患者様が増えています。
美容医療業界全体の健全化を願う当院では、美容医療を受けられる際の注意点をまとめてみました。
決して、特定のクリニック様を悪しざまにいう意図はございません。
患者さまがトラブルに巻き込まれることの無いように、との思いから記載させていただきます。
【 ご参考 】
美容医療を受けるとき、一番大切なのは、医師との意思疎通です。
そのため、カウンセリングは医師と十分に話をして、疑問はできるだけクリアにすべきです。また、副作用やダウンタイムについての説明も当然、あってしかるべきです。
ですが、クリニックによっては、利益や効率を追及するあまり、スタッフがカウンセリングをほぼ全て行い、肝心の医師との対話は10分足らずで終了してしまう、という場合もあるようです。
もちろんスタッフにもそれなりの施術知識は有りますが
人体の構造について学問として修め、国家試験も受けている医師とは知識の差は明らかです。
あなたの大切な身体のことを、医師がしっかりカウンセリングするクリニックを選びましょう。
国民生活センターの発表にもありましたが、美容医療におけるトラブルは、残念ながら年々増加している状況にあります。
中には、一般的には10~20万円で行うことができる二重埋没法の施術に対し、患者さまの知識不足につけこみ、50万円以上も請求したクリニックもあるそうです。
そうした事態をさけるためには、1つのクリニックで決めず、他のクリニックへも相談に行ってみることをお勧めします。
脂肪吸引のような大きな施術であっても、アフターケアをされないクリニックも存在するようですが、術後ケアは仕上がりを左右するほど大切なものです。
早く腫れや痛みから回復するためにも、有料・無料に関わらず、施術後のケアメニューを十分に用意されているクリニックを選んでください。
また施術後、医師によるチェックがあるかどうかもポイントです。
施術を「やり逃げ」するクリニックではなく、
きちんと最後まで診てくれるクリニックを選びましょう。
当院では、無料カウンセリング後、一度ご自宅に戻られて、ゆっくりご検討される患者様が多くいらっしゃいます。
何度もカウンセリングに足を運んでいただき、ドクターとメールのやりとりをされてから施術を決断される患者様もいらっしゃいます。
「やりたい!」と思った勢いのまま、施術されたいお気持ちも十分理解できます。ただ、ご自身の身体のことを性急に決めてしまうのはやはりもったいないことだと思います。
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
クリニック一覧
院別専門サイト
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。