お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
口元のしわには主に3種類のしわがあります。
乾燥が原因で口の周りにできる細かく小さなしわ、チリメンのようなしわ。口元は皮脂の分泌が周りの皮膚に比べて少なく、さらにティッシュなどで拭く機会も多く、乾燥しやすい場所と言えます。乾燥が進むと肌の表面がカサカサとなり、細かいしわが形成され、徐々に大きく太い皺へと変わっていく事があります。
たるみの見られるしわ。あまり表情を動かさない人の場合、口周りの筋肉は衰えやすいため肌の弾力を保てなくなり、その結果たるみやしわが見られるようになります。筋肉の緩みが原因なので、常に動かすよう心がけていれば防げることもあります。
口元を動かしたり笑ったりすると目立つしわ、または、ほうれい線が目立つ。何度も同じ所にしわを寄せていると肌が形を覚えてしまい、深いしわとなる場合があります。深いしわは、真皮層の深い所や皮下組織にまで到達している事も多いです。真皮層を構成しているコラーゲンの量が減少すると出来やすいしわでもあります。
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
クリニック一覧
院別専門サイト
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。