Select your Country / Region Website.
お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
サーミRFとは高周波を皮下組織に照射し、発生する熱で皮膚の引き締めを行う最新マシン治療です。顔の「2大たるみ」(目もと、頬~あごのライン)のほか、体全体のたるみ(二の腕、お腹、お尻、ひざなど)を効率よく強力に引き締めることができます。
FDA(米国食品医薬品局)に認可されており、ASPS 2013(米国形成外科学会)にてBest of Hot Topics 2013に選ばれています。
直径2~3mmのカニューレを皮下に挿入し、高周波を照射すると、筋膜がタンパク質を変性。線維組織がギュッと引き締まります。
少ない負担ながら、施術直後から引き締まりを実感できる即効性に秀でた施術です。
皮膚が薄く繊細な目もとのたるみには、目もと専用のアタッチメントで皮膚の外側から切らずに高周波を照射。直後から目もとの軽さを実感できます。
施術中は赤外線カメラとサーモグラフィで継続的に照射部の温度をモニタリングします。
効果の出る設定温度に到達するまで確実に高周波を流すため、高いリフトアップ効果が得られるほか、火傷の心配もありません。
熱によって一時的にダメージを与えられた皮下組織が、細胞を修復しようと成長因子を大量に放出。肌の弾力のもととなるコラーゲンの生成が促され、数週間後をピークにハリツヤ感が蘇ります。
当院でのサーミRFの導入は、全米のTOPドクター10人の1人に選ばれた形成外科医で、サーミRFの権威ドクターでもあるSTEVEN R. COHEN, MD,(スティーブン・コーエン医師)と2008年からの国際的な技術交流により実現しました。
現在、アメリカではコーエン医師を始めとする形成外科医によりサーミRFを利用して様々な症例への応用が広がってきています。その中でコーエン医師は「日本人向けにサーミRFを適切に広めていくには、聖心美容クリニックおよび鎌倉統括院長と技術連携を進めていきたい。」と、当院が指名を受けたことがきっかけです。
聖心美容クリニックではコーエン医師と継続的に密な連携を図り、より良い診療を行ってまいります。
当院では
の施術にて、当院からの技術供与、コーエン医師からの技術供与をお互いに続けてきています。
2014年コーエン医師によるサーミRFのデモ
2009年コーエン医師より招待を受け渡米
1980年 George Washington医科大学卒業。
1980年~1990年 心臓血管外科、一般外科、形成外科など多くの病院で経験を重ね、Reconstructive外科、CRANIOMAXILLOFACIAL AND FACIAL PLASTIC SURGERYの資格を獲得。現在はFacex+クリニックで院長とSan Diego市こども病院の形成外科教授を勤める。
FDA臨床試験を14回経験し、文献は100報以上を出版。
全米のTOPドクター10人の1人に選ばれたトップ形成外科医。
一般的に勘違いされることが多いのは「マシンを使う施術の場合、だれが施術しても効果に大差はない」という考えです。
実はマシンによる施術であっても、出力の調整や照射の角度など、細かい技術があり、打ち方によって効果の出方は大きく変わってきます。最大限効果を出すには、「治療原理」と「解剖」の深い理解が必要です。そのため、当院は看護師ではなく、医師が施術を行っております。
Before
After
<ウルトラセルQプラス>
【施術内容】ジェルを塗布しハンドピースを当てて、High-Intensity Focused Ultrasound(HIFU)を真皮層とSMAS層に照射する。
【リスクや副作用】腫れ、かゆみ、熱感
【費用】220,000円(税込)
医師とのカウンセリングで、気になる症状や部位をお伺いします。 ご不明な点や不安なことがありましたら、遠慮せずにお聞きください。
カニューレを挿入し高周波を照射します。
赤外線カメラにより映し出されたサーモグラフィを確認しながら挿入部の温度をモニタリングします。
麻酔を使用するため痛みはほとんどなく、腫れや内出血も3日~1週間で引いていきます。
施術部位によっては内出血、術後の鈍痛や違和感などを緩和するために固定が必要です。
医師の指示に従ってください。
処置時間 | 約30~60分(照射部位、範囲により異なります。) |
---|---|
日常生活 | シャワーは当日から可能です。入浴は約1週間後から可能です。 |
腫れ・赤み | 術後に多少の腫れが生じますが、翌日~1週間程度でおさまります |
効果 | 加熱による皮膚の収縮とコラーゲン生成の相互作用で、高い引き締め効果を実感していただけます。 |
施術内容 | 局所麻酔下に直径2~3mmのカニューレを皮下に挿入し高周波を照射し、筋膜のタンパク質を変性させる。 |
リスク・副作用情報 | 極稀に、注入部位の腫れ・赤み・熱感等の症状が見られる場合があります。症状が持続する場合は、感染などの可能性がありますので、早めに当院医師の診察をお受けください。 |
聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。
また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。
VIEW MORE聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。
![]() |
新型コロナウイルス感染防止における当院の対応について |
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。