Select your Country / Region Website.
お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
※より強い引き上げ効果をご希望の場合、プレミアムディメンショナルリフト(溶ける糸)がおすすめです。
2つの特長
アンカーリフトとは、CEマーク・MFDS認証を取得している安全性の高い吸収糸(手術の縫合糸としても使われている溶ける糸)を使用するリフトアップ術です。
従来より太さがあり、多方向にコグ(突起)が入った特殊形状の糸で、しっかりとリフトアップをはかることができます。
また、糸を挿入することで、自然治癒力が働きコラーゲンやヒアルロン酸を生成します。肌のハリや弾力のアップ、シワの改善といった効果もあります。
※CEマーク:すべてのEU加盟国の基準を満たすものに付けられるマーク
※MFDS:韓国の食品医薬品安全省
メスを使わずに糸を挿入するため、術後の腫れが少ないことも特長です。傷跡が目立つ心配もなく、休みの取りにくい方でも受けていただきやすい施術です。
糸についている棘状の出っ張りを「コグ」といいます。
アンカーリフトに使用する糸は、皮下組織へひっかかりやすいようにコグが多方向に入っており、また、保持力が強い成形法により作られています。太さもあるため、従来の糸と比べリフトアップ力が強いのが特長です。
気になるたるみをしっかり引き上げ、約1年間効果が持続します。
アンカーリフトは180日~240日で体内に吸収されます。糸が体内に吸収されたあとはコラーゲンの生成が誘導され、肌にハリが生まれます。たるみ予防にも効果を発揮し、毛穴も目立ちにくくなります。
医師とのカウンセリングで、気になる症状や部位をお伺いします。 ご不明な点や不安なことがありましたら、遠慮せずにお聞きください。
リフトアップの位置を決め、施術部位にしるしをつけます。
局所麻酔を行います。痛みに弱い方は眠りながらお受けいただける静脈麻酔もご用意しています。(別途費用)
施術時間は約20~30分です。挿入部位からたるみの状態にあわせて、糸を1本ずつ挿入していきます。
糸を挿入したときに出来た小さな針穴に薬を塗って保護します。麻酔による若干のむくみと引きつれ感は ありますが、強い痛みは感じません。
処置時間 | 約20~30分 |
---|---|
通院 | なし |
メイク | 当日のメイクはお控えください。翌日より可能です。 |
日常生活 | 洗顔・入浴は翌日から可能です。サウナ・飲酒・激しい運動はお控えください。 |
腫れ・赤み | 施術後、痛み・むくみ・腫れ・内出血が出ることがあります。1~2週間続くこともありますが、徐々に落ち着いていきます。また、しばらくの間は、違和感、ツッパリ感、痛み、刺入部位(糸の入り口)のくぼみ、ひずみ、色素沈着等の症状が見られる場合がありますが、次第に改善されます。 |
効果 |
縫合糸としても使われている、溶ける糸の中では強度が高いPDO糸を使用したリフトアップ術です。肌のハリや弾力のアップ、しわの改善、肌トーンや毛穴の改善効果も同時に得られます。 糸を通すだけの処置ですので、傷跡が目立つ心配もありません。効果については、施術直後より実感いただくことができますが、むくみや腫れが落ち着く2週間~1ヶ月でフェイスラインが安定してきます。効果の出現には個人差があることをご理解ください。この施術を受けられた後でもレーザーやRF、イントラセルなどによる治療をお受けいただけます。 |
施術内容 | 局所麻酔もしくは静脈麻酔下に、デザインした引き上げたい方向に多方向に配置された、棘(コグ)付きの吸収糸を挿入。通常全顔で12本挿入。 |
リスク・副作用情報 |
極稀に糸を挿入した部分の痛み、腫れ、熱感などがみられる場合があります。症状が持続する場合、炎症・感染などの可能性がありますので、お早めに当院医師の診察をお受けください。また、稀に糸が切れてしまったり、糸が皮膚より露出したりする場合があります。このような場合も当院医師の診察をお受けください。 ※妊娠の可能性がある場合は、治療の内容によってはお受け出来ない場合もありますので、必ず医師にご相談ください。 |
聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。
また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。
VIEW MORE聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。
![]() |
新型コロナウイルス感染防止における当院の対応について |
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。