お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
水道水中には消毒成分として「次亜塩素酸ナトリウム」が低濃度含まれています。 その消毒成分の"残留塩素"によって肌のバリア機能が低下し、肌荒れを起こしてしまいます。
イオニゼーションセラムは、そんな"残留塩素"によって低下してしまった肌のバリア機能を高める発酵保湿美容液です。
肌のイオンバランスが乱れてしまうと、マスクによる擦れ・一般的な化粧品の使用・花粉・大気汚染などの、ちょっとした刺激でも肌荒れが起こりやすくなります。
水道水中には消毒成分である「次亜塩素酸ナトリウム」が低濃度で添加されています。その水道水中の"残留塩素"がシャワーなどから日々降り注ぐことで、お肌を構築しているコラーゲンやヒアルロン酸などのタンパク質が分解されてしまいます。
残留塩素によって肌のタンパク質が破壊されるとバリア機能が低下し、肌荒れなどを引き起こします。
イオニゼーションセラムは、カルシウム(Ca2+)や亜鉛(Zn2+)といった「+イオン」のミネラル成分が含まれているため、シャワーなどから降り注ぐ、「-イオン」を持つ「残留塩素」によって奪われやすいミネラル成分を補い、残留塩素による肌タンパク質の損傷を防ぎ、肌のイオンバランスを整えて正常な肌細胞へと導きます。
塩素によりバリア機能が低下した皮膚
健康な皮膚
※イメージ
イオニゼーションセラムは8種類の発酵保湿成分が配合されています。
コラーゲン・ヒアルロン酸・エラスチン等は肌組織の構成成分であり、肌組織の維持や水分保持のほか、細菌などの外的要因から防御する役割があります。しかしその多くは分子が大きく、化粧品の成分として配合されている場合、そのままでは角層に入り込むことが出来ません。
イオニゼーションセラムに配合されているこれらの成分は、特殊製法で発酵されているため分子が小さく、またミネラルと結合した状態のため、より肌に保持されやすくダイレクトに成分を補えます。
"EM プロテイン"は、Egg Shell Membrane Protein の略で、卵の殻の内側にある薄膜のことです。化粧品の表示名では「加水分解卵殻膜」と表示されます。卵殻膜は古くから火傷や傷の治療に使われており、漢方薬にも利用されています。卵殻膜のアミノ酸組成は人の皮膚と類似しており、現代医療においては人工皮膚の原料としても使用されています。
イオニゼーションセラムに配合されている"EM プロテイン"は、ミネラル共存下で発酵させた"EM プロテイン"のため、肌によりなじみやすい特殊成分となっています。
※EMプロテインには卵成分が含まれており、接触性のアレルギーを引き起こす可能性がございます。
アレルギーをお持ちの方は、裏面表示をご確認ください。
化粧水の前、もしくは化粧水の代わりとして、適量を手に取り優しく肌になじませてください。
朝晩2回、もしくは塩素の影響を受けやすい入浴後の夜1回の使用でも効果が期待できます。
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
クリニック一覧
院別専門サイト
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。