0120-911-935

[ 09:30-20:00 ]
0120-773-566
[ 20:00-23:00 ※新規予約のみ ]
[ 23:00-09:30 ※自動音声対応 ]
En/Ch
閉じる
美容整形、美容外科なら聖心美容クリニック 開院30年の実績 全国11院

来院予約

電話LINEWebからご予約いただけます。

来院予約

ご相談・お問合せ

オンライン

美容コンシェルジュへの電話でのお問合せ、医師へのメール相談、対面式のオンライン診察オンライン診療に対応しております。

ご相談・お問合せ

Select your language

  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文

Q&A 詳細

あごのプロテーゼ挿入について

アゴのプロテーゼを考えています。私の場合アゴは普通にあり、輪郭自体は問題ないと思うのですが、最近テレビや映画の仕事を始めたので真横から見た横顔がもう少し美しいラインになればと思っています。薄いプロテーゼでいいと思うのですが、個人に合わせて形や厚みなどは変えていただけるのでしょうか? また以前アクアミドを入れたことがあるのですが問題ありませんか? それとテーピングですが、例えば1日の午前に手術を行ない2日の夜に外すことはできますか?仕事上他の人にできるだけ知られたくないので…。 またテーピングはアゴ全体を覆いますか? また、腫れはプロテーゼの大きさに関係ありますか? 体験談を拝見したところ、「まったく腫れなかった」という方が何人かいらしたので、腫れは個人差があるのでしょうか? よろしくお願いします!

ドクターからの回答

横浜院院長

佐々木 直美

顎のプロテーゼのご相談ですね。元々それほど顎がない訳ではない方には、もちろんごく薄いプロテーゼをその方に合わせて彫型し、挿入させていただいています。アクアミドのご経験があるのは、手術には全く問題ありません。テーピングはできれば3日間していただくのが理想ですが、2日目に外していただいても大丈夫です。できるだけ遅い時間に外すようにお願いします。

テーピングは顎先のみを覆う形になります。腫れの程度は、プロテーゼの大きさに多少の関係がありますが、顎はそれほど腫れが目立たない部分ではあります。組織を剥離する以上全く腫れないということはあり得ませんが、ほとんど目立たないので「まったく腫れなかった」という声が上がったのでしょうね。もちろん個人差はありますが、パッと見て明らかにおかしいくらいには腫れませんのでご安心くださいね。

通常、顎プロテーゼは口の中、下歯茎の付け根辺りから挿入しますので、術後3日ほどは軟らかい、あまり口をしっかり動かさなくても食べられるものを食べていただきます。歯磨きは少し沁みるかも知れませんが普通にしていただいてけっこうです。むしろ口の中は清潔に保っていただきたいですからね。発声練習の時などのように口をはっきり動かして喋るのには少し突っ張り感を感じる場合もあるかも知れませんが、普通に話をする分にはまず問題ありません。1週間後には口をはっきり動かすのも問題なくなりますよ。

※このQ&Aデータベースは、実際にあった患者様からの質問をデータベース化したものであるため、価格や施術等の情報に一部古い内容が含まれます。最新の情報については、実際にクリニックへお問合せ下さい。

関連するQ&Aをみる

最新コラムを見るNew Column

聖心美容クリニック在籍ドクターの約90%が専門医資格を保有

当院には様々な科目の専門医、医学博士、学会会員が在籍しています

聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。

また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。

VIEW MORE

本サイトは医師監修のもと情報を掲載しています

聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。

Contact

お電話でのご予約、
ご相談はこちらから

土日祝も受付

※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。

※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。

お得な情報配信中 LINE友だち追加 来院予約 ご相談・お問合せ