Select your Country / Region Website.
お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
9つの特長
発毛促進因子「KGF」を高濃度配合した「頭皮の美容液」です。朝晩2回の使用で、頭皮・毛髪を健やかに保ちます。
グロースファクター再生療法との併用で効果を最大限に発揮し、多くの方に発毛を実感いただいています。
販売累計が25,000本を突破しました!(※2017年5月時点)
「頭皮の抗糖化」という、新しい抜け毛予防のアプローチに着目したノンシリコンのヘアケア製品です。エッセンスや育毛剤の効果がより発揮できるよう、頭皮環境を整えるとともに、高い保湿効果で髪にハリやコシを与え、いきいきとした髪へ導きます。
髪の毛は生えましたか?真相を教えてください!
「生えました」とご報告します。
聖心美容クリニック 統括院長の鎌倉です。下の写真は私自身です。左が2010年、右が現在。髪の毛の量が増えているのが一目でわかるかと思います。
KIP スカルプヘアエッセンスは、他の治療と組み合わせて使うことを想定し、有効成分を配合しました。もちろんKIP
スカルプヘアエッセンス単体でも効果はありますが、内服薬や注入治療の効果を最大限引き出し、満足のいく結果となる治療を最終地点としています。そのために、妥協せず、相乗効果を期待できるエッセンスを研究開発しました。
私自身は、KIP スカルプヘアエッセンスとグロースファクター再生療法を組み合わせて治療しました。下の写真は真上から撮影したものです。頭皮がかなり透けていた状態から改善され、発毛がより一層わかります。
グロースファクター再生療法は、発毛促進因子を頭皮深くまで浸透させる薄毛治療です。頭皮の表面からではなく、頭皮内へ直接、発毛促進因子を届けることができるため、より効率的な治療といえます。
このグロースファクター再生療法と併用してKIP
スカルプヘアエッセンスによるホームケアを行ったことで、上記の結果となりました。
<グロースファクター再生療法>
【使用方法】医療用スタンプまたは薬剤導入マシンを用い成分を頭皮内に浸透。
【成分】毛母細胞成長因子、インシュリン様成長因子、馬プラセンタ、オタネニンジンエキス、ゆず果皮油、ボタンエキス、エンメイソウエキス、フユボダイジュ花エキス、トウガラシエキス
【リスクや副作用】極稀に拒絶反応やアレルギー、感染症など、赤みや熱感を伴う腫れ、強い痒み等の症状、初期脱毛、毛嚢炎、悪性腫瘍の既往がある場合、腫瘍を増大させる可能性。
【費用】616,000円(677,600円)
<KIPスカルプヘアエッセンス(育毛・増毛)>
【処置】朝晩塗布マッサージ
【成分】成長因子(KGF,HGF-1,IGF,bFGF,VEGF)、ピロピレン、グリコール。
【リスクや副作用】アルコール成分によって短期間の頭皮の炎症、発疹、発赤、かゆみが現れる可能性。
【費用】1本(110ml)(約1ヶ月分)/17,000円(18,700円)
高濃度KGF(毛母細胞成長因子)という特長KGFとは、ヘアサイクルの成長期に関与し、発毛を担当する「毛母細胞」を活性化させる働きを持っている成長因子です。加齢などの原因により、自身でのKGF産生が難しくなった毛母細胞に働きかけ、発毛不全、薄毛・抜け毛を改善します。
発毛に効果的な有効成分がたっぷりKGFの他にも、成長因子をはじめとする各種有効成分をバランス良く配合されています。薄毛や抜け毛などの髪トラブルを防いで、毛髪にハリ・コシを与えます。
◎有効成分◎IGF(インシュリン様成長因子)/馬プラセンタ/オタネニンジンエキス/ゆず果皮油/ボタンエキス/エンメイソウエキス/フユボダイジュ花エキス/トウガラシエキス
<グロースファクター再生療法>
【施術内容】医療用スタンプまたは薬剤導入マシンを用い成分を頭皮内に浸透。
【成分】成長因子(KGF,HGF-1,IGF,bFGF,VEGF)、ピロピレン、グリコール。
【リスクや副作用】赤み・出血・腫れ・アレルギー・感染症。
【費用】616,000円(677,600円)
<KIPスカルプヘアエッセンス(育毛・増毛)>
【施術内容】1日2回外用剤を頭皮に塗布します。
【リスクや副作用】かぶれ。
【費用】1本(110ml)(約1ヶ月分)/17,000円(18,700円)
<アボルブ>
【施術内容】1日1回1錠を内服します。
【リスクや副作用】性欲減退など。
【費用】9,500円(1ヶ月分)/9,800円(10,450円)
治療後8ヶ月で、頭頂部の薄毛もかなり改善しました。今後も治療を継続していくと更に症状は改善していきます。
<グロースファクター再生療法>
【施術内容】医療用スタンプまたは薬剤導入マシンを用い成分を頭皮内に浸透。
【成分】成長因子(KGF,HGF-1,IGF,bFGF,VEGF)、ピロピレン、グリコール。
【リスクや副作用】赤み・出血・腫れ・アレルギー・感染症。
【費用】616,000円(677,600円)
<KIPスカルプヘアエッセンス(育毛・増毛)>
【施術内容】1日2回外用剤を頭皮に塗布します。
【リスクや副作用】かぶれ。
【費用】1本(110ml)(約1ヶ月分)/17,000円(18,700円)
<アボルブ>
【施術内容】1日1回1錠を内服します。
【リスクや副作用】性欲減退など。
【費用】9,500円(1ヶ月分)/9,800円(10,450円)
治療開始後から8ヶ月後の状態です。発毛育毛効果は4ヶ月目以降から徐々に表れ、写真上では明らかに毛が太くなり、発毛増毛していますね。現在更なる育毛を目指して、複合治療を継続中です。
<グロースファクター再生療法>
【施術内容】液状の成長因子カクテルを治療部分に塗布します。その後、極微細のステンレススチール製針がついた医療用スタンプ(ダーマスタンプ)を頭皮に軽く押し当てていきます。
【リスクや副作用】赤み・出血・腫れ・アレルギー・感染症。
【費用】616,000円(677,600円)
<KIPスカルプヘアエッセンス(育毛・増毛)>
【施術内容】1日2回外用剤を頭皮に塗布します。
【リスクや副作用】かぶれ。
【費用】1本(110ml)(約1ヶ月分)/17,000円(18,700円)
<パントガール(育毛・養毛)>
【施術内容】成人は1日3カプセル(朝・昼・夕食後に1回1カプセル)を少量の水で服用。
【リスクや副作用】アレルギー反応
※妊娠の可能性がある場合や妊娠中、授乳中の方への治療は行っておりません。必ず医師にお伝えください。
【費用】90カプセル(1ヶ月分)/9,800円(10,780円)
GFC治療終了後6ヶ月の状態です。頭皮の露出した印象がかなり改善されています。GFC終了後はさらなる維持・改善のため、KIP スカルプヘアエッセンスに加えて女性用の飲む育毛剤(パントガール)を使用いただいています。GFCだけでも治療効果を十分に認めましたが、その後も地道にホームケアを続けていただくことで、さらに改善を認めています。
<グロースファクター再生療法>
【施術内容】液状の成長因子カクテルを治療部分に塗布します。その後、極微細のステンレススチール製針がついた医療用スタンプ(ダーマスタンプ)を頭皮に軽く押し当てていきます。
【リスクや副作用】赤み・出血・腫れ・アレルギー・感染症。
【費用】616,000円(677,600円)
<KIPスカルプヘアエッセンス(育毛・増毛)>
【施術内容】1日2回外用剤を頭皮に塗布します。
【リスクや副作用】かぶれ。
【費用】1本(110ml)(約1ヶ月分)/17,000円(18,700円)
<パントガール(育毛・養毛)>
【施術内容】成人は1日3カプセル(朝・昼・夕食後に1回1カプセル)を少量の水で服用。
【リスクや副作用】アレルギー反応
※妊娠の可能性がある場合や妊娠中、授乳中の方への治療は行っておりません。必ず医師にお伝えください。
【費用】90カプセル(1ヶ月分)/9,800円(10,780円)
9ヶ月間でグロースファクター療法16回を施術しました。パントガールも内服し、ご自宅では育毛剤(KIP スカルプヘアエッセンス)も外用されました。
額の生え際(髪の分け目)の部分の拡大写真をみると、小さな点状のアザ部分を目安に毛髪が増えているのが良くわかります。髪の根元にこしがなく、ぺちゃっとしていたヘアスタイルでしたが、髪のこしが出てふわっとしたヘアスタイルになってきました。これからも少しずつグロースファクター療法を続けていく予定です。
最新の研究により、頭皮の老化にも「毛包周囲の糖化」が関わっていることがわかっています。KIPシリーズは、頭皮への高い抗糖化効果を発揮し、抜け毛を予防します。(毛包の保護&機能増強・ヘアサイクルの正常化・毛髪の頭皮への結着強化など)
KIPシリーズは、KGF(毛母細胞成長因子)をはじめ、IGF(インシュリン様成長因子)やPlacenta(馬プラセンタ)などの成分を配合しています。シャンプー・コンディショナーは、KIP スカルプヘアエッセンスや育毛剤の効果を高めるプレケアに最適です。セットでお使いいただくと、より効果を実感いただけます。
KIP シャンプー・コンディショナーには、洗っても流れ落ちない頭皮への吸着性を高めた高保湿ヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム)を配合しています。そのため、高い保水・保湿効果と粘弾性で髪にハリやコシを与えるとともに、洗ってもその効果が持続します。
KIP スカルプヘアエッセンスは発売開始から今までで販売累計25,000本を突破。(※2017年5月時点)
多くの方にご愛用いただいています。自分もその1人です。効果を実感したからこそ、自信をもってお勧めします。
聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。
また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。
VIEW MORE聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。
![]() |
新型コロナウイルス感染防止における当院の対応について |
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。