Select your Country / Region Website.
お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
2つの特長
ミノキシジル主成分の「飲む発毛剤」ノキシジルは、薄毛治療として広く使用されている「ミノキシジル」を主成分とする飲む発毛剤(医薬品)です。 頭皮の血行が促進され、毛細血管から毛乳頭が十分な栄養を得ることができるようになり、頭頂部や生え際(M字部分)の発毛が促進されます。外用のミノキシジル配合薬剤に比べ内服型のノキシジルタブレットの方が吸収率が高く、より高い発毛効果が期待できます。 患者様の食習慣及び生活習慣の乱れで、髪の栄養状態が悪いと考えられる男性の患者様に適しています。
・男性型脱毛症(AGA)
※女性の薄毛には、女性用飲む育毛剤「パントガール」を処方しております。
未承認医薬品等である事の明示 | ノキシジルは未承認機器・医薬品です。 |
---|---|
入手経路等の明示 | T.O. Chemicals (1979) Co.,Ltd. |
国内の承認医薬品等の有無の明示 | 同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。 |
諸外国における安全性等に係る情報の明示 | 以下の認証を取得しております。 タイのFDAに承認 【禁忌】 褐色細胞腫、頭皮の異常 (乾癬/日焼け等)、頭皮の剃毛を伴う患者様。肺高血圧症、狭心症、慢性心不全、最近の心筋梗塞のある患者様。腎機能障害の方。お年寄り、子供、妊娠中の方、授乳中の方。 【副作用・薬害反応】 反射性頻脈、体液鬱滞、心電図の変化、多毛症、心外膜液および心タンポナーデ、心膜炎、狭心症の悪化、頭痛、悪心、女性化乳房、乳房の圧痛、多発性月経困難症、アレルギー性発疹、スティーブンス・ジョンソン症候群。まれに、血小板減少症および白血球減少症。 【局所での副作用】 接触性皮膚炎、そう痒症、局所的な灼熱感、顔面紅潮、髪の色や質感の変化。 |
医薬品副作用被害救済制度について | 万が一重篤な副作用が出た場合は、国の医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。 |
infact® KIPスカルプヘアエッセンスステム+は、発毛促進因子「KGF」を高濃度配合した「頭皮の美容液」です。KGFの他、IGF(インシュリン様成長因子)・馬プラセンタ(Placenta)・その他6種の有効成分も配合。
プレミアムグロースファクター再生療法は、薄毛の原因の大きな要因となっている“成長因子の不足”に着目し、世界最先端の再生医療技術を応用した毛髪再生治療です。 男女問わず様々な原因によって起こる薄毛や脱毛症状について、発毛・育毛効果があります。
聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。
また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。
VIEW MORE聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。