0120-911-935

[ 09:30-20:00 ]
0120-773-566
[ 20:00-23:00 ※新規予約のみ ]
[ 23:00-09:30 ※自動音声対応 ]
En/Ch
閉じる
美容整形、美容外科なら聖心美容クリニック 開院30年の実績 全国11院

来院予約

電話LINEWebからご予約いただけます。

来院予約

ご相談・お問合せ

美容コンシェルジュへの電話でのお問合せ、医師へのメール相談、対面式のオンライン診察オンライン診療に対応しております。

ご相談・お問合せ

Select your Country / Region Website.

お電話でのご予約・ご相談

土日祝も受付

0120-911-935

(09:30~20:00)

夜間

0120-773-566

(20:00~23:00) ※予約のみ受付

10~20代だけじゃない!大人女性にも人気の手軽な二重術

この記事を監修したドクター

大阪院院長寺町 英明
POINT
  • 大人になると顔つきが変わる大きな原因は目の○○
  • 頭痛、肩こりと目の意外な関係とは?
  • お手軽な二重術で若々しさが取り戻せる

いま、二重施術を受ける大人の女性が増えている!?

二重の施術を受ける大人の女性が増えています。

手軽に二重まぶたになれる方法として、10代~20代の女性に人気の埋没法。医療用の糸でまぶたを留めることにより、パッチリとした目元を手に入れることができます。
実はこの埋没法、近年30代以上の大人女性からのニーズが高まっています。大人女性の場合、若い世代とは異なり、「たるんで狭くなってきた二重のラインを広げて、昔の自分の顔に印象を近づけたい」という目的の方が多くなっています。

大人になると目が小さく見える理由

顔の印象をも大きく左右してしまう

年齢とともに、顔や体のいたるところに現れるエイジングサイン。代表的なものにシミやシワがありますが、意外と意識がいきにくいのが「たるみ」です。特にまぶたのたるみは少しずつ進行し、目を小さくしていきます。初期は二重の幅が狭くなったり奥二重になったりという状態ですが、症状が進むとたるんだ皮膚がまつ毛に覆い被さったり、目尻が下がって目の形が三角になったりと顔の印象が大きく変わってしまいます。

まぶたのたるみが引き起こすさまざまなトラブル

「僧帽筋(そうぼうきん)」という肩の筋肉に及んで肩こりを誘発

大人の二重術には見た目以外にも大きく改善してくれるものがあります。それは「頭痛」「肩こり」です。
まぶたのたるみは目以外にも影響します。まぶたが覆いかぶさることによって狭くなった視界を広げようと目を見開くことから、眉を引き上げている「前頭筋(ぜんとうきん)」という額の筋肉が緊張して額にシワをつくってしまいます。また、それが「僧帽筋(そうぼうきん)」という肩の筋肉に及んで肩こりを誘発することもあるのです。
のしかかるまぶたの重さと同時に、視界の狭さや眼精疲労に悩まされながら暮らすのは、肉体的にはもちろん精神的にもうつうつとした気持ちになってしまいますよね。

腫れも痛みも気にならない、確実ながらもお手軽な二重術

まぶたのたるみを改善するために、まずはアイテープやまぶた用ののりなど身近な手段から試してみようと考える人も多いでしょう。しかし、ハリのある若い頃の皮膚と比べると美しい二重のラインを描くことは難しく、また時間や手間もそれなりにかかります。なにより、まぶたの皮膚はとてもデリケートなため、かぶれてしまったり長期間の使用でたるみを助長してしまったりなどのトラブルと隣り合わせでもあるのです。

エイジングの症状が現れやすく、かつデリケートゆえに改善がとても難しい目元。最新の埋没法である聖心美容クリニック式「マイクロメソッド+α」は、痛みやダウンタイムを最小限に抑えられるのが魅力です。はじめてで勇気が出ない人やお仕事をしている人でも、気兼ねなく受けられますよ。

40代女性,Before→After 30代女性,Before→After

<マイクロメソッド+α>

【施術内容】ブジーシミュレーションした希望のラインに沿って、特殊な専用の極細糸で数点で固定し、重瞼を作成する。

【リスクや副作用】術後の腫れ、痛み、内出血、左右差、後戻り、シスト形成、異物感、ドライアイ症状、眼瞼痙攣。

【費用】99,000円〜205,000円(108,900円~225,500円)※()内は税込みの金額です
※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。

二重整形・二重まぶたコラム人気ランキング

二重整形(二重術)・目頭切開・涙袋・眼瞼下垂の症例写真

二重整形(二重術)・目頭切開・涙袋・眼瞼下垂のQ&A

他のカテゴリを見る

聖心美容クリニック在籍ドクターの約90%が専門医資格を保有

当院には様々な科目の専門医、医学博士、学会会員が在籍しています

聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。

また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。

VIEW MORE

本サイトは医師監修のもと情報を掲載しています

聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。

Contact

お電話でのご予約、
ご相談はこちらから

土日祝も受付

※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。

※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。

来院予約 ご相談・お問合せ