お電話でのご予約・ご相談
土日祝も受付
0120-911-935
(09:30~20:00)
夜間
0120-773-566
(20:00~23:00) ※予約のみ受付
剪除法とは、ワキガや多汗症患者の治療に用いられる施術です。
切開法とも呼ばれ、ワキガや多汗症の原因となる腋の皮下組織にあるアポクリン腺を直接除去する治療法のため大きな効果が見込めます。
施術の手順は、腋の下をメスで切開して皮膚を裏返してアポクリン腺を丁寧に除去します。多くのワキガ・多汗症治療はアポクリン腺を直接目視できないのに対し、剪除法は、治療を行う医師が目でアポクリン腺の存在を確認しながら確実に除去できるのが最大のメリットです。
長期的に見ても、大変効果が高く、重度のわきがに対して確実性の高い方法ではありますが、術後の傷痕など美容面の問題、十分な安静期間など、患者さんへの負担は必ずしも軽くはありません。
診察時に医師と充分に話し合うことが大切です。また、汗腺を見分ける経験や知識も必要な方法ですので、慎重なクリニック選びが重要になります。
お電話でのご予約、
ご相談はこちらから
土日祝も受付
クリニック一覧
院別専門サイト
※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。
※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。