閉じる
美容整形、美容外科なら聖心美容クリニック 開院26年の実績 全国10院

menu

聖心美容クリニック 形成外科 美容内科 美容皮膚科 皮膚科

contact

来院予約

電話LINEWebからご予約いただけます。

来院予約

ご相談・お問合せ

専門カウンセラーへの電話でのお問合せ、医師へのメール相談、対面式のオンライン診察オンライン診療に対応しております。

ご相談・お問合せ

Select your Country / Region Website.

その他
Other

お電話でのご予約・ご相談

土日祝も受付

0120-911-935

(09:30~20:00)

夜間

0120-773-566

(20:00~23:00) ※予約のみ受付

医療アートメイク【小林医師(六本木院・熱海院)限定】の特長 Featurse

医療アートメイクとは

  • 水・汗に強い「消えないメイク」でメイク崩れから解放
  • 約1~3年の持続期間
  • 医師による安心の施術
  • FDA認可の安全な色素を使用

※小林医師(六本木院熱海院)限定

医療アートメイクとは、水に濡れても汗をかいても落ちない持続性のある「消えないメイク」で、1~3年程度持続します。メイク時間の短縮やメイク崩れのケアだけでなく、患者さま本来の美しさを引き出す効果もあります。当院では、米国FDAで認可された人体に安全な色素を使用し、表皮から0.02~0.03mmの部分に、針で色素を入れて着色します。刺青のように永久に色素が残るわけではなく、徐々に退色していきます。当院では、使用機材の衛生管理を徹底し、医師による施術を行っています。

アートメイクは、落ちないメリットがある一方、失敗した際の修正が難しい施術です。
技術者による差が大きいため、アートメイクサロン選びは十分にお気を付けください。

当院のアートメイク機器

当院で使用しているのは、ドイツのMT.DERM社※のアートメイク機です。

マシンの特長

  • 衛生的かつ安全
  • カラーの飛び散りがない
  • 正確な針目で、肌へのダメージも最小限
  • 短い施術時間
  • 針の長さが調節可能
  • 高性能の電子部品マイクロプロフェッサーでのコントロールシステム

※ MT.DERM社は、ベルリンに本社を置き、医療技術とオプティカルビジネスでの精密機器の製造に長い経験を持つ企業です。

施術部位

  • アイライン(上・下)

このような方におすすめです

  • 薄い眉にお悩みの方
  • 眉やアイラインがキレイにかけずお困りの方
  • 眉やアイラインの左右のバランスを整えたい方
  • スポーツをされる方(水泳・ダイビング・エアロビ等)
  • 目元の印象をはっきりとさせたい方
  • メイク時間を短縮したい方
  • メイク崩れが気になる方

施術の流れ Flow

STEP1カウンセリングとデザイン

仕上がりのご希望を詳しくお伺いしながら、アートメイクのデザインを決めていきます。カウンセリング時間は余裕を持ってお取りしていますので、施術についてご不明な点・ご不安なことがありましたら、どんなことでもご相談ください。

STEP2麻酔クリーム

クリームタイプの局所麻酔を使用します。麻酔が浸透するまで30分ほどお待ちいただきます。麻酔クリームを塗ることで、針の痛みを和らげることができます。使用する麻酔の量は少量ですので、お身体に影響を及ぼすことはありません。

STEP3施術

表皮から0.02~0.03mmの部分に、米国FDAで認可された安全な色素を針で着色していきます。使用機材の衛生管理を徹底し、医師による施術を行っています。

※眉は1度の施術では十分に色素が入らない可能性が高いため、当院では3ヶ月以内に2回の施術を行っています。2回目は、初回の施術から2週間経っていれば施術可能です(3ヶ月以内)。

リスク・副作用、ダウンタイム Downtime

施術時間 1回あたり約20分~30分
肌の状態 施術後は、施術部位がカサカサしたり、薄いかさぶたができたりする場合があります。かさぶたは、数日で自然にはがれてきます。
通院 1~2回(施術時)
メイク 施術後3~4日間は施術部のメイクはお控えください。それ以外の部分のメイクは翌日より可能です。
日常生活
  • 洗顔は、翌日より可能ですが、施術部位を強く擦ったりしないよう注意してください。
  • 日焼けに注意し(色褪せの原因となります)、外出の際は日焼け止めクリームを塗ってください。
  • アイラインのアートメイク施術後のコンタクトレンズの使用は、3日後より可能となります。
  • ピーリングやフェイシャルトリートメントなどは、施術後2ヶ月以降より可能となります。
腫れ・赤み 施術方法(色素の入れ方や深さ)により、点状の出血が見られる場合があります。アイラインの施術後は、腫れる場合がありますが、数日で治まります。腫れが強い場合は、アイスノンなどで冷やしてください。施術部位の赤みは、時間の経過とともに消失します。
術後の経過 処置後3日間、化膿止めの軟膏を塗ります。 初回の施術で入れた色素は、1週間以内で徐々に薄くなり、その後、色素が固定します。
効果 医療機関で行う水に濡れても汗をかいても落ちない持続性のある「消えないメイク」です。安全な色素を着色して、1~3年程度持続します。刺青のように永久に色素が残るわけではなく、徐々に退色していきます。
施術内容 クリームタイプの局所麻酔を塗る。麻酔クリーム下に色素を注入する。
リスク・副作用情報

極稀にアレルギー・炎症・感染症を起こす場合があります。強い痛みや腫れ、赤み、痒みなどが出現した場合は、直ちに当院医師の診察をお受けください。

※妊娠の可能性がある場合、アトピー性皮膚炎・ケロイド体質・ヘルペスに罹患されたことがある場合は、処置をお受けできない場合もありますので、必ず医師にご相談ください。

※MRI検査(核磁気共鳴画像法)をお受けになる際の注意点
医療アートメイクを行ったあと、医療機関でMRI検査を行う場合、施術部位が検査中に少しピリピリすることがあります。アートメイクに使用するカラー成分の金属質(人体に害はありません)が反応するために起こる症状となります。事前に担当医師または検査技師にアートメイクを行っていることを告知するようにしてください。

※アートメイクを消す場合の注意点
アートメイクを消す場合は、レーザーや切除などの方法になります。色素によって成分に違いがありますが、用いた色素によっては、レーザー照射で火傷を起こしたり、黒く変色したりする場合もあります。当院で使用する色素は、レーザー照射をしても問題の起こりにくい色素を使用しております。

医療アートメイク【小林医師(六本木院・熱海院)限定】についてよくあるご質問

施術中の痛みが気になります。
個人差がありますが、麻酔クリームを塗布しますので痛みはほとんどありません。毛を抜くような感覚で、少しチクチクする程度とお考えください。
一度施術を受けたら、ずっと消えないのですか?
医療アートメイクは刺青とは違いますので、除々に薄くなります。個人差がありますが、1~3年くらいで薄くなってきますので、年齢や流行によって色や形を変えることもできますよ。
どのくらい時間がかかりますか?
初回のお時間はカウンセリングを含め、1時間半から2時間ほどです。但し、1度の施術では、十分に色素が入らない可能性が高いため、当院では3ヶ月以内に2回の施術を行っています。2回目は、初回の施術から2週間経っていれば施術可能です。

こんな施術もおすすめ

聖心美容クリニック在籍ドクターの約90%が専門医資格を保有

当院には様々な科目の専門医、医学博士、学会会員が在籍しています

聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。

また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。

VIEW MORE

本サイトは医師監修のもと情報を掲載しています

聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。

新型コロナウイルス感染防止における当院の対応について
新型コロナウイルス感染防止における当院の対応について
  • Contact

    お電話でのご予約、
    ご相談はこちらから

    土日祝も受付

    ※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。

    ※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。

    来院予約 ご相談・お問合せ