0120-911-935

[ 09:30-20:00 ]
0120-773-566
[ 20:00-23:00 ※新規予約のみ ]
[ 23:00-09:30 ※自動音声対応 ]
En/Ch
閉じる
美容整形、美容外科なら聖心美容クリニック 開院30年の実績 全国11院

来院予約

電話LINEWebからご予約いただけます。

来院予約

ご相談・お問合せ

美容コンシェルジュへの電話でのお問合せ、医師へのメール相談、対面式のオンライン診察オンライン診療に対応しております。

ご相談・お問合せ

Select your Country / Region Website.

お電話でのご予約・ご相談

土日祝も受付

0120-911-935

(09:30~20:00)

夜間

0120-773-566

(20:00~23:00) ※予約のみ受付

美容皮膚科に行って治療を受けたことはありますか?アンケート回答

この「美容皮膚科に行って治療を受けたことはありますか?」アンケートでは、その他にこのような回答がありました。



その他の回答者の声

【はい】
・中高生の頃、ニキビなどを含めた肌荒れがひどくて、気にしていたので赤外線治療やクリームによる治療を受けた(30代/男性/その他専門職)
・シミが気になり数年前に行きました。シミに塗る薬と飲み薬を貰い、一年ほど通いました。段々薄くなっていきました(40代/女性/パートアルバイト)
・ニキビの痕を消したかったので、ニキビのを消す治療をしてもらった(20代/女性/学生)
・鼻に、突然ほくろのようなものが現われて、全然消えなく、気になってとりました(30代/女性/専業主婦主夫)
・シミを解消してもらいました。しみやシワ改善に治療を受診しました。特に顔の部分のシミ、しわが多い部分に集中できて良かったです(40代/女性/パートアルバイト)
・美容整形で、ヒゲの永久脱毛とスネ毛の永久脱毛とホクロをとる治療を受けたことがあります(40代/男性/自営業(個人事業主))
・シミを改善するためにフォトフェイシャルを2回受けたところ、それなりの効果が見られた(50代/女性/専業主婦主夫)
・簡単な薬品検査後、ニキビ用の塗り薬を出された。数日後には飲み薬(薬手帳持参)も処方された。現在もカウンセリングを受けながら塗り薬を処方してもらっている(20代/女性/自由業・フリーランス)
・肌の調子が悪かったので、治療しました。ビタミン類を処方され、帰りましたが・・皮膚科で充分だと感じました(60代/女性/専業主婦主夫)
・シミをとりたくて、いった。かなりお金かかったけど、よかった。(30代/女性/専業主婦主夫)
・受けたこともあるし、自分でも気をつけてお手入れしてる。きれいになりたい!美しくなりたい!とおもうから、毎日のケアはかかせんません(30代/女性/契約派遣社員)
・ほくろのレーザー治療できるほくろを除去してきました(10代/男性/学生)

【いいえ】
・行ったことがないのでどのような治療があるかは分からないです。ただ、興味はあります(20代/女性/学生)
・費用が高そうだから気になるところはあるが治療は受けたことがない(50代/女性/会社員)
・受ける時間と費用がないです。平日なんて会社は休みずらいし、休日も子供につきっきりなので(30代/女性/会社員)
・エステには行ったことがあるが、美容皮膚科には行ったことがない(40代/女性/専業主婦主夫)
・あまり皮膚の美容について、施術の必要性を感じたことが無いのでありません(50代/男性/会社員)
・美容皮膚科に行って治療を受けるぐらいの状態にはなっていないから(30代/男性/会社員)
・美容皮膚科には行ったことがない。まだそれほど皮膚のトラブルがないので(20代/女性/会社員)
・特に受けたいと感じたことがないですし、お金も高そうなので特にないです(20代/女性/専業主婦主夫)
・行ってみたいけれど、治療費が高そうだし、失敗して肌荒れや傷跡も心配だから行ってません(50代/女性/専業主婦主夫)
・美容皮膚科や整形外科などで治療を受けたことはまだありません(20代/女性/専業主婦主夫)
・美容皮膚科に行ったことがありません。きれいになりたいなと思うことはありますが勇気がありません(20代/女性/パートアルバイト)
・行ってみたいのですがどこに行っていいのかわからないので行ってみたいです(30代/女性/契約派遣社員)
・治療を受けた経験はありませんが、受けてみたいとは思っています(30代/男性/会社員)
・美容皮膚科には興味はなかったので、治療をうけたことがありません(30代/女性/その他専門職)
・これまでの人生の中で美容皮膚科に行こうとしたことも行ったこともありません(50代/男性/会社員)
・完全予約制と、混合治療不可なので、今のところメニュー見て検討中のみ(40代/女性/無職)
・近くにクリニックなどがないですし、まだ受けるようなあれじゃないと思っているので(30代/女性/会社員)
・ニキビ跡や毛穴など気になるけど、美容皮膚科に行くほど気にしてないので利用した事がない(40代/女性/専業主婦主夫)
・受けたことはないし、受けたいとも思わない。リスクがありそうで怖い(30代/女性/専業主婦主夫)
・アトピーがあるので皮膚科には良く行きますが、美容皮膚科は初めて聞きました(40代/女性/パートアルバイト)
・これまで必要となるときがなかったので、一度も経験がありません(20代/女性/学生)
・やはり 少し考えてしまいますね。抵抗が少しだけありますので勇気が出ませんでした。友達にはいましたが(50代/男性/会社員)
・お金をかけてまで、直したいと切実に考えている部位はないので、行ったことはない(50代/女性/パートアルバイト)
・ないけど、興味はあってキレイになるなら行ってみたいと思ったから(30代/女性/契約派遣社員)
・まだ行った事はないですが、ものすごく興味があるので、評判や施術結果を調べてから行きたいです(40代/女性/専業主婦主夫)
・美容皮膚科に行かねばならない必要性を感じていません。加齢によるものは、仕方が無いことだとあきらめています(40代/女性/パートアルバイト)
・うけたことはありませんが、最近シミやそばかすが気になってるので検討したいとおもうことはあります(40代/女性/専業主婦主夫)
・病院で処置するのは敷居が高いような気がして、敬遠してしまいます。まずは身近なエステサロンへ行きます(40代/女性/専業主婦主夫)
・今のところ、ありません。もし火傷をおったとか、何かしらの理由があれば利用すると思います(40代/女性/専業主婦主夫)
・美容皮膚科に通うほどのトラブルは今のところありませんので、経験はありません(30代/女性/パートアルバイト)
・特にその必要性を感じないから。人間だれしも老けるし、老いを受け入れることも重要だと感じる。魅力的に年を重ねることの方が重要だと思う(40代/男性/自由業・フリーランス)
・親戚の子が治療を受けたと言ってました。かわいくなったとも思いませんでしたけど(50代/男性/会社員)
・美容皮膚科の治療内容がよく分からない。シワとりとかニキビの治療とか?(30代/男性/会社員)
・美容皮膚科は高いイメージがあって治療を受けたことがありません(20代/女性/自由業・フリーランス)
・通常の皮膚科しかありません。美容自体に興味があまりないので、受けたことがありません(40代/男性/会社員)
・一度くらいは通ってみたいのですが、効果があるのか心配なので……(40代/女性/会社員)
・うけたことがない。そもそもどうゆうところなのかもわからない(30代/男性/会社員)
・特に受けようと考えたことはありませんでした。興味がありません(20代/女性/専業主婦主夫)
・美容皮膚科に行って治療を受けたことは今まで、一度もないから(40代/男性/会社員)
・特に美容整形に行って治療したいと思ったことがないし、行きたいとも思わない(30代/女性/パートアルバイト)
・肌の状態は気になったりしますが、基本は放置していますし、特に気になる場合は美容液を使ったりするので治療を受けたことはありません(20代/男性/自由業・フリーランス)
・特に気になる個所もなく親から貰ったこの体で生きていきます。その方が自然体です(60代/男性/無職)
・美容だけでなく、普通の皮膚科でも治療を受けたことがありません(30代/男性/無職)
・美容皮膚科が近くになく、行きたいという強い思いも今迄はなかった為、未経験です(50代/女性/パートアルバイト)
・行ってみたいのですが、金銭的にも余裕はなく行ったことはありません(30代/女性/専業主婦主夫)
・治療を受けたことはありませんし、美容皮膚科は失敗した時のことを考えたら取り返しつかなくなりそうだから避けてます(20代/女性/専業主婦主夫)
・いいえ。皮膚科への診察経験はありますが、美容皮膚科への受診はありません。結果、美容につながった経験はあります(30代/女性/会社員)
・今の自分に不満がないので、行った事が一度もないです。今後利用したくなるかわかりません(20代/男性/専業主婦主夫)
・今までの人生で、美容皮膚科という言葉を聞いたことがありませんでした(40代/男性/会社役員)
・保険適応で受診できるビタミン注入とか気になりますが、行ったことはありません(30代/女性/専業主婦主夫)
・普通の皮膚科ならばありますが、美容皮膚科には行った事がないです(50代/男性/自由業・フリーランス)
・受けたことはありませんが、願望は昔からあります。やはり美しくなりたいです(20代/女性/自由業・フリーランス)
・美容皮膚科に行くほどの肌のトラブルは今までに遭ったことがないので、治療を受けたことはありません(30代/男性/会社員)
・時間とお金に余裕があれば受けたいなーとは思うけど、今はまだそこまで気になっている問題は無いので行って無い(30代/女性/パートアルバイト)
・そもそも美容皮膚科がなにをしてくれるのが良く分からないです(30代/女性/専業主婦主夫)
・いいえ、受けたことはありません。受けてみたいとも思わないですし、今後も受けることはまずないと思います。興味がありませんから(40代/男性/無職)
・無いんですよね。近くにあれば通って見たいです。レーザーとかやりたかった(30代/女性/専業主婦主夫)
・シミやシワを作らないために、美容皮膚科に行ってみたいとは思いますが、勇気がでません(30代/女性/会社員)
・イマイチどんな症状でかかっていいところなのか、どんな処方をしてくれるのか知らないので行ったことがない(20代/女性/専業主婦主夫)
・美容皮膚科で治療を受けるほど、深刻な悩みはいまのところないので(20代/女性/会社員)
・皮膚科に相談したことはありますが、美容皮膚科には行ったことがないです(40代/女性/パートアルバイト)
・昔は肌荒れがひどくて行ってみたいと思ったことはあるけど、実際には治療を受けたことはない(20代/女性/専業主婦主夫)
・火傷などをしたら考えるかもしれないけど、美容皮膚科の知識がないからよくわからない(30代/女性/パートアルバイト)
・美容皮膚科に行って治療を受けたことはありませんので回答できません(30代/女性/専業主婦主夫)
・皮膚科には行ったことがありますが、美容皮膚科には行く気はありません(40代/女性/パートアルバイト)
・シミをレーザーで焼くのを検討しましたが、実際はやる前に断念しました(40代/女性/専業主婦主夫)
・美容整形とはちょっと違うんでしょうか。皮膚科は専門っぽいかな(40代/女性/会社員)
・美容皮膚科は自宅ではできないようなケアをしてくれるので、とても興味がありますね(30代/女性/契約派遣社員)
・行ったことはないけど、お肌の状態を改善させたいと思っているので行ってみたいと思います(30代/女性/契約派遣社員)
・興味はありますが高いイメージなので実際に行ったことはありません(20代/女性/専業主婦主夫)
・綺麗になりたいので美容皮膚科には関心があるのですが、実際に行ったことはありません(30代/女性/無職)
・美容整形の美容皮膚科に行った事はありません。通常の皮膚科はありますが、何が違うのか興味があります(40代/女性/パートアルバイト)
・私は今までそこまでひどい肌トラブルに悩んだことがありませんので、治療を受けたことはありません(20代/女性/契約派遣社員)
・美容皮膚科に受診して治療を受けたことは有りませんが、必要だとは思います(20代/男性/会社員)
・ただの皮膚科ならばありますが、美容とつく皮膚科には行ったことがありません(20代/女性/学生)
・美容皮膚科が主に何をみてくれるのかがわかっていませんが、受診したことはありません(20代/女性/パートアルバイト)
・興味はあるが、そこに行く絶対的な理由が見当たらない。行くことに少し抵抗がある(30代/女性/契約派遣社員)
・日々のケアを丁寧にしっかりと行うことで、美肌にしたいと思っています(30代/女性/無職)
・美容皮膚科で薬をもらうのに憧れているけれど、そこまでしてっていうのもある(40代/女性/その他専門職)
・親からいただいた顔なので整形はしたくないとおもったからです(20代/女性/無職)
・受けた事はありませんが、シミ取りにとても興味があります。どんな治療方があるのか知りたいです(60代/女性/自営業(個人事業主))
・ニキビが気になるので行ってみたいんですが、結局近くにないので行ったことがありません(20代/女性/自由業・フリーランス)
・術後の話であまり良いことを聞かないので、治療を受けたいとは思いません(30代/女性/会社員)
・美容皮膚科の施術料金は安くはないので、治療を受けるには至っていません(40代/女性/無職)
・通常の皮膚科では治療を受けた事がありますが、美容皮膚科ではありません(30代/女性/自由業・フリーランス)
・ほくろ除去に興味があるので相談に行ったことはあります。ゆくゆく行う可能性はあります(30代/女性/自由業・フリーランス)




聖心美容クリニック在籍ドクターの約90%が専門医資格を保有

当院には様々な科目の専門医、医学博士、学会会員が在籍しています

聖心美容クリニックには、日本美容外科学会(JSAS)理事長・専門医・会員、日本美容外科学会(JSAPS)正会員、日本形成外科学会 領域指導医・再建マイクロサージャリー分野指導医・小児形成外科分野指導医・専門医・会員、医学博士、日本再生医療学会 再生医療認定医・会員、日本美容外科医師会 会員、日本臨床医学発毛協会認定 発毛診療指導認定医、日本臨床抗老化医学会 会員、日本皮膚科学会 専門医、日本美容皮膚科学会 会員、日本外科学会 専門医、日本形成外科手術手技学会 正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会 会員、日本小児外科学会 会員、日本メソセラピー研究会 会員、国際形成外科学会(IPRAS)会員、IMCAS World Scientific Committee 2017,board memberなどの資格を有した医師が在籍しております。

また、当院では、第104回日本美容外科学会(JSAS)にて会長を努めた鎌倉達郎を中心に医療技術向上のため、院内外、国内国外を問わず様々な勉強会や技術研修会を実施しております。勉強会・研修会の実績についてはこちらご覧ください。

VIEW MORE

本サイトは医師監修のもと情報を掲載しています

聖心美容クリニック統括院長 鎌倉達郎は、日本美容外科学会(JSAS)理事長という責任ある立場より、美容外科をはじめとする美容医療の健全な発展と、多くの方が安心して受けられる美容医療を目指し、業界全体の信頼性を高めるよう努めてまいります。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」遵守し、当ページは医師免許を持った聖心美容クリニックの医師監修のもと情報を掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について、詳しくはこちらをご覧ください。

Contact

お電話でのご予約、
ご相談はこちらから

土日祝も受付

※当ウェブサイトに掲載されている情報(製品画像、製品名称等を含む)は、予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。詳しい情報については、直接クリニックまでお問合せ下さい。

※当ウェブサイトに記載されている医療情報はクリニックの基本方針となります。 患者様の状態を診察させていただいた上で、医師の判断により記載の内容とは異なる術式や薬剤、器具等をご提案する場合もございますので、予めご了承ください。

来院予約 ご相談・お問合せ