春夏に理想のボディを目指すには、冬の準備期間が勝負

全身が衣類で覆われている冬は、少しくらい太っても大丈夫、とつい油断してしまいがちですよね。でも、美意識の高い人の中には、春夏に向けてスタイルを整えようと、真冬から脂肪吸引を受けたりダイエットに励んだりする人も少なくありません。冬の間にしっかり準備しておくことが、春を明るい気分で迎えられるかどうかの分かれ道となるでしょう。
そこで、吸引した脂肪と同量の脂肪をエクササイズで燃焼しようとすると、どれほどの運動量が必要となるのかを、実際の症例から算出した吸引量と、さまざまなエクササイズと照らし合わせて比較してみましょう。
※1kgの脂肪を消費するのに必要といわれるカロリー7000kcalで設定
※厚生労働省が2006年より用いている「メッツ/METs」という運動や身体活動の強度の数値と計算式で算出
※体重50kgの女性の場合。体格や年齢などで差があります

1. 二の腕/背中


<ベイザーリポ2.2脂肪吸引>
【施術内容】吸引部に麻酔用Tumescent溶液注入。その際吸引カニューレ挿入用に小切開を加える。吸引装置で吸引。余剰な浸出液をドレナージ後、小切開部位縫合。圧迫固定。
【リスクや副作用】術後の浮腫、リンパ管炎、皮下出血、血腫。凹凸、皮下結節。切開部位の瘢痕、色素沈着、肥厚性瘢痕。網目状毛細血管拡張、リンパ浮腫。知覚障害。熱傷、皮膚壊死、潰瘍、肥厚性瘢痕、色素沈着。
【費用】
ベイザーリポ/250,000円〜780,000円(275,000円〜858,000円)
手技料/80,000円(88,000円)
血液検査代/5,000円(5,500円)
※()内は税込みの金額です
※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。
脂肪吸引量 約
500mlペットボトル
消費に必要なカロリー
3,780kcal

ウォーキングの場合
0.5〜1時間/
週2回で3ヵ月
ハタヨガの場合
1〜1.5時間/
週2回で3ヵ月
ボーリングの場合
1時間/
週2回で3ヵ月
2. 腹部

<ベイザーリポ2.2脂肪吸引>
【施術内容】吸引部に麻酔用Tumescent溶液注入。その際吸引カニューレ挿入用に小切開を加える。吸引装置で吸引。余剰な浸出液をドレナージ後、小切開部位縫合。圧迫固定。
【リスクや副作用】術後の浮腫、リンパ管炎、皮下出血、血腫。凹凸、皮下結節。切開部位の瘢痕、色素沈着、肥厚性瘢痕。網目状毛細血管拡張、リンパ浮腫。知覚障害。熱傷、皮膚壊死、潰瘍、肥厚性瘢痕、色素沈着。
【費用】
ベイザーリポ/250,000円〜780,000円(275,000円〜858,000円)
手技料/80,000円(88,000円)
血液検査代/5,000円(5,500円)
※()内は税込みの金額です
※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。
脂肪吸引量 約
500mlペットボトル
消費に必要なカロリー
6,300kcal

ジョギングの場合
0.5〜1時間/
週2回で3ヵ月
バレーボールの場合
1〜1.5時間/
週2回で3ヵ月
軽い水泳の場合
1時間/
週2回で3ヵ月
フルマラソン(42.195km)だと…
※時速約10kmのスピードで
走った場合
3. 太もも

<ベイザーリポ2.2脂肪吸引>
【施術内容】吸引部に麻酔用Tumescent溶液注入。その際吸引カニューレ挿入用に小切開を加える。吸引装置で吸引。余剰な浸出液をドレナージ後、小切開部位縫合。圧迫固定。
【リスクや副作用】術後の浮腫、リンパ管炎、皮下出血、血腫。凹凸、皮下結節。切開部位の瘢痕、色素沈着、肥厚性瘢痕。網目状毛細血管拡張、リンパ浮腫。知覚障害。熱傷、皮膚壊死、潰瘍、肥厚性瘢痕、色素沈着。
【費用】
ベイザーリポ/250,000円〜780,000円(275,000円〜858,000円)
手技料/80,000円(88,000円)
血液検査代/5,000円(5,500円)
※()内は税込みの金額です
※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。
脂肪吸引量 約
500mlペットボトル
消費に必要なカロリー
10,710kcal

ジョギングの場合
1〜1.5時間/
週2回で3ヵ月
エアロビクスの場合
1〜1.5時間/
週2回で3ヵ月
テニスの場合
1〜1.5時間/
週3回で3ヵ月
フルマラソン(42.195km)だと…
※時速約10kmのスピードで
走った場合
4. 下腿(ふくらはぎ)

<ベイザーリポ2.2脂肪吸引>
【施術内容】吸引部に麻酔用Tumescent溶液注入。その際吸引カニューレ挿入用に小切開を加える。吸引装置で吸引。余剰な浸出液をドレナージ後、小切開部位縫合。圧迫固定。
【リスクや副作用】術後の浮腫、リンパ管炎、皮下出血、血腫。凹凸、皮下結節。切開部位の瘢痕、色素沈着、肥厚性瘢痕。網目状毛細血管拡張、リンパ浮腫。知覚障害。熱傷、皮膚壊死、潰瘍、肥厚性瘢痕、色素沈着。
【費用】
ベイザーリポ/250,000円〜780,000円(275,000円〜858,000円)
手技料/80,000円(88,000円)
血液検査代/5,000円(5,500円)
※()内は税込みの金額です
※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。
脂肪吸引量 約
500mlペットボトル
消費に必要なカロリー
2,520kcal

ウォーキングの場合
1時間/
週1回で3ヵ月
自転車※1 の場合
1時間/
週1回で3ヵ月
ゴルフ※2 の場合
1時間/
週1回で3ヵ月
いかがでしょうか?体を動かすことが好きな人は「これくらいなら続けられそう」と思うかもしれませんが、実は大きな落とし穴があります。
それは、脂肪をエクササイズで落とそうとしても、自分が希望しているパーツの脂肪が狙い通りに落ちるとは限らないということです。筋肉をつけることで引き締めたり、全体的な体脂肪を減らしたりすることはできても、部分的に脂肪を落とすのはとても難しいのです。
「春までにダイエットが間に合わない」「ここがどうしても細くならない」などお悩みがある人は、お手軽かつリバウンドしにくい脂肪吸引でスリムな体を手に入れるのもおすすめですよ。

<ベイザーリポ2.2脂肪吸引>
【施術内容】吸引部に麻酔用Tumescent溶液注入。その際吸引カニューレ挿入用に小切開を加える。吸引装置で吸引。余剰な浸出液をドレナージ後、小切開部位縫合。圧迫固定。
【リスクや副作用】術後の浮腫、リンパ管炎、皮下出血、血腫。凹凸、皮下結節。切開部位の瘢痕、色素沈着、肥厚性瘢痕。網目状毛細血管拡張、リンパ浮腫。知覚障害。熱傷、皮膚壊死、潰瘍、肥厚性瘢痕、色素沈着。
【費用】
ベイザーリポ/250,000円〜780,000円(275,000円〜858,000円)
手技料/80,000円(88,000円)
血液検査代/5,000円(5,500円)
※()内は税込みの金額です
※料金、リスク・副作用、施術内容は登録時点での情報となります。最新の情報はクリニックへお問い合わせください。
脂肪吸引というと、お腹や太ももなど太りやすいパーツからたくさんの脂肪を取るイメージを持つ人がいるでしょう。
けれども、頬や顎など顔の極少量の脂肪吸引も可能です。
聖心美容クリニックでは、最新の機器ベイザーリポ2.2と熟練のテクニックによって、できるだけ傷跡が目立たない、かつ腫れの少ない施術を行っています。