医療アートメイクの特長
医療アートメイクとは
医療アートメイクとは、医療機関で提供される、汗や水に濡れても落ちない長持ちする「消えないメイク」です。効果はおおよそ1~3年続きます。メイク時間の短縮や崩れにくさだけでなく、患者様の自然な美しさも引き出せれます。
アートメイクは、皮膚のごく浅い層に安全な色素を着色するため、時間とともに薄くなり、刺青よりも自然な仕上がりが特長です。当院では、医療器具の衛生管理を徹底し、医師や看護師が安全に施術を行っています。
タトゥーとアートメイクの違いについて
タトゥーとアートメイクでは、色を入れる深さが異なるため、持続期間に差があります。タトゥーは半永久的に色を残すため、真皮に色素を入れるのに対し、アートメイクは表皮の浅い層に色を入れるため、肌のターンオーバーによって徐々に薄れていきます。そのため、アートメイクは時代の流行や患者様の希望に合わせて、デザインや色味を定期的に変更することが可能です。
該当の部位
眉毛アートメイク – EYE BROW –
顔の印象は眉毛で8割決まると言われており、見た目の印象を大きく左右する重要なパーツです。
眉毛の形には平行眉、直線眉、アーチ眉、上がり眉などの種類があり、一人ひとり似合う眉が違います。
当院では、患者様のご希望に応じて、マシンと手彫りを使い分けてアートメイクを施します。特に手彫りでは、一本一本丁寧に色を入れていくため、立体感があり、自然な仕上がりが期待できます。
このような方におすすめ
✓眉毛が薄い、または自眉がほとんどない方
✓清潔感を高めたい方
✓眉毛の手入れやデザインに時間をかけたくない方
✓年齢とともに眉毛が描きにくくなってきた方
立体的で自然な仕上がり
2D(パウダー)
眉頭から眉尻にかけてグラデーションを施し、全体をパウダーのように柔らかく仕上げます。自然な印象を求める方におすすめです。
3D(毛並み)
一本一本丁寧に毛並みを描くように色素を入れ、ナチュラルな眉を再現します。部分的に眉毛が薄い方や、自然な仕上がりを希望する方におすすめです。
4D(パウダー+毛並み)
2Dと3Dを組み合わせた技術で、毛並みを一本ずつ描きながら、パウダー状のグラデーションを加えます。立体感と自然な仕上がりを両立させた、より高度な技法です。
手軽に整った眉をキープ
多くの男性が左右非対称の眉に悩み、毎朝鏡の前で時間を費やしているかもしれません。アートメイクを施すことで、眉のバランスが整い、手入れにかかる時間を大幅に短縮できます。さらに、アートメイクは水や汗で落ちないため、温泉やプール、海やスポーツといったアウトドア活動を気にせず楽しむことが可能です。
アイラインアートメイク – EYELINE –
目元は顔全体の印象を大きく左右するパーツです。アイラインをアートメイクで入れることで、まつ毛が濃く見え、目元に力強さが加わり、顔全体が引き締まった印象になります。
このような方におすすめ
✓目を大きく見せたい方
✓目が小さく見えることを気にしている方
✓まつ毛のボリュームが少なく、目元にインパクトが欲しい方
✓目力をUPさせたい方
✓シャープな目元に
シャープな目元に
男性のアイラインは、女性のようにラインで入れるのではなく、まつ毛の間を埋めるように点で入れます。
目力を少しUPさせたい方にはおすすめです。
汗や皮脂を気にせず、目元を際立たせることができます。
リップアートメイク – LIP –
唇は、その色合いによって相手に与える印象が大きく変わる重要なパーツです。男性でも色がくすんでいたり、血色が悪いと、不健康な印象を与えてしまいがちです。リップアートメイクを施すことで、輪郭がはっきりと整い、血色の良い唇をキープできるため、健康的で若々しい印象を持たせることができます。
このような方におすすめ
✓唇の色がくすんでいると感じる方
✓血色が悪く、健康的に見せたい方
✓唇の輪郭がぼやけてきたと感じている方
唇が健康的に見える
男性の場合は、色を入れるわけではなく、唇のシミを隠したり、血色を改善して健康的に見せる施術となります。肌の色に合わせた自然なカラーを使用することで、違和感なく馴染む仕上がりになります。顔の印象が健康的で明るく変わります。